海に入る頻度が多くなると肘や背中に不調を訴える人が多くなる。
このことに気づいたことが身体への負担が少ないパドルを開発するきっかけになりました。
身体への負担を減らすポイントは漕ぎ抵抗の少なさと適度に衝撃を吸収してサスペンションの働きをするシャフトの「しなり」
漕ぎ抵抗の少なさはブレード面積や形状を変えることで実現可能です。
一方シャフトのしなりはなかなか苦戦しました。
従来のカーボンシャフトでは反発力が強すぎて長時間使用すると漕いだ反動が身体の各部に緊張を残します。
よく曲がると言われるカーボンパドルでも我々日本人のように体重も筋力も少ないパドラーは普通に漕ぐだけではシャフトのしなりを実感することは少ないでしょう。
一方グラスファイバーの安価なパドルはとてもよく曲がるのですが重すぎて日々使うことは考え難い。
なにより反発力(復元力)が弱いので漕いだ力をロスしてしまいます。
アルミパドルは重い上に全くしなりがないためしっかり取り組むための道具とは言えません。
既製品ではどうしても理想のシャフトを見つけることができず、
私たちはまずシャフトを構成する材料の組み合わせを新たに模索することから始めました。
試作品を作成しその都度あらゆるコンディションの海で漕いでテストを繰り返した結果、
8本目の組み合わせでようやく納得できるしなり・耐久性・軽さのシャフトが完成しました。
製造も材料も完全日本製のシャフトです。
このシャフトを採用することでSUPパドルはより滑らかに水をキャッチし、小さなブレや急な衝撃を吸収してくれるためスムーズな漕ぎが可能になりました。
シャフトは今も進化し続けています。
最新バージョンの「 FLEX10 」はよりしなやかで、軽く、強靱になりました。
一度漕いだらクセになること間違いなし。
ワンランク上のパドルをお探しの方にお勧めします。
※JTStick FLEX のブレード・グリップはJTStick AD-Mと共通になります。
¥41,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
沖縄のパドル職人がひとつずつ削り出して仕上げたハンドメイドウッドグリップです。
手に馴染みやすい独特の形状は手が小さい方でも握りやすいよう工夫されています。
100%木製のグリップは使うほどに程よくエイジングし、味のある質感に育っていきます。
カーボンパームグリップよりも20~30gほど重くなりますので軽さを重視するパドラーにはお勧めしません。
なおこちらは「 JTStick FLEX ウッドグリップ オプション 追加料金」です。
グリップ単体の販売は対応いたしておりません。ご了承ください。
¥2,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる